2025年– date –
-
そんな時には一度受診を!!
皆様こんにちはこんばんわ。 今日は唐突にお伝えします。痛い時は専門の人(お医者さんなど)に診てもらってください 項目評価一般的な認知度実践のしやすさ はじめに 以前の投稿のこちらでもお話している通り、痛いときには必ず専門の方に診て頂いてくだ... -
桜ノ宮界隈
皆様こんにちはこんばんわ本日は本当にわたぐし事です(笑) 先日家族4人で、某、桜の名所へ行ってまいりました。 お花見 ”さくらのぐう”です(笑)ちゃんと読み方知ってますよ(笑) 駅前 駅から見た川沿い 市内では結構有名な場所で、 実は私の地元です。 今住... -
スマホやデスクワーク等で、いつの間にやら姿勢が悪くなっていませんか。
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は、姿勢についてお話します。 項目話の専門度言葉のかみ砕き度 ※{写真}は準備ができ次第貼り付けます。それまで文章でのご理解をよろしくお願い致します 姿勢とは… わかっとるっちゅうねん!!! て声が聞こえます(笑) ... -
どんな年齢でも筋肉は裏切りません
え?嘘やん?て聞こえてきそうです(笑) 皆様こんにちはこんばんわ。 本日は「筋力低下」についてお話したいと思います。 あと… 今回は少しばかり長いです(笑)。 項目話の専門度言葉のかみ砕き度合い 筋力低下とは 筋肉の力が低下している状態… そのまんま... -
腹式呼吸運動(腹圧コントロール)
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は”腹式呼吸運動についてお話します。 先日の腹式呼吸の続編になりますので、初めて訪問された方は先にこちらお読み頂いた方がよりスムーズに実施できるようになるのではないでしょうか。 項目評価難易度疲労度 腹式呼吸運... -
腹式呼吸(ふくしきこきゅう)
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は腹式呼吸についてお話したいと思います。運動の分類としてカテゴリーしていますが、{腹式呼吸運動}を行うための準備・練習と思って、読み進めていただければ幸いです。 項目評価難易度疲労度 腹式呼吸とは シンプルに... -
自重での背中の運動(初級レベル)
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は家でできる簡単な背中の筋力運動(トレーニング)をご紹介致します。 項目評価難易度疲労度 背中の運動とは いわゆる「背筋(はいきん)運動」と言われるトレーニングであり、背中全体の筋肉を鍛える運動です。背中にあ... -
自重でのお腹の運動(初級レベル)
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は家でできる簡単なお腹の運動をご紹介します。 項目評価難易度疲労度 お腹の運動とは いわゆる「腹筋(ふっきん)運動」と言われるトレーニング種目で、筋肉の名前としては”腹直筋”であり、”ミゾオチ”といわれる部位から”... -
体幹(土台)について
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は「体幹」と呼ばれる部位についてお話します。 体幹とは いわゆる腰を含めた上半身と考えていただければ良いと思います。 幹(みき)とは・・・ 意味 ①みき。物事の主要な部分。もと。 https://dictionary.goo.ne.jp/word... -
バーベルスタンドおすすめ3選
皆様こんにちはこんばんわ。 本日はバーベルでトレーニングを行っている方、行おうとされる方へおすすめできるバーベルスタンドをご紹介致します。 バーベルでトレーニングを行う時、正直スタンドがなくとも実施可能と言えます。しかし種目は限られ、また...
12