色んな”あれこれ”(少し得する情報)– category –
-
そんな時には一度受診を!!
皆様こんにちはこんばんわ。 今日は唐突にお伝えします。身体のどこかしらが痛い時は専門の人(お医者さんなど)に診てもらってください。 当記事はこんな風に思っている方におすすめです ・痛いけどそのうちおさまるだろうと思っておられる方・痛みは気合... -
姿勢を正すメリット
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は姿勢についてお話します。 今回は姿勢を正す事へのメリット・デメリットについてお話します. 当記事はこんなお悩みの方におすすめです ・自信が持てない姿勢になっている、もしくは「見た目が頼りがいがない」と言われた... -
姿勢を正しなさいと言われる真実
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は姿勢についてお話します。 当記事はこんな方におすすめです ・姿勢が悪い方・腰が痛い方・こり症状が持続している方・デスクワークが中心の方 昔から親や先生に「姿勢を正しなさい」と良く言われたものです。 親や先生は... -
姿勢を正す簡単な方法
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は姿勢の正し方・動かし方(座った姿勢から)について述べたいと思います。こちらの記事はスマホやデスクワーク等で、いつの間にやら姿勢が悪くなっていませんか。の続編となります。 当記事はこんなお悩みの方におすすめ... -
正しい姿勢について学んでみませんか。
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は、姿勢についてお話します。 当記事はこんなお悩みの方におすすめです ・猫背と言われる…・デスクワーク中、背中がしんどくなる…・姿勢を正そうとはしているけど…・正そうとすると腰が痛い ※{写真}は準備ができ次第貼... -
どんな年齢でも筋肉は裏切りません(筋力低下とは)
え?嘘やん?て聞こえてきそうです(笑) 皆様こんにちはこんばんわ。 本日は「筋力低下」についてお話したいと思います。 当記事はこんなお悩みの方におすすめです ・加齢とともに最近動くのがつらい…・力が弱くなった気がする…・体力がなくなった…・今更運... -
体幹(土台)について
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は「体幹」と呼ばれる部位についてお話します。 体幹とは いわゆる腰を含めた上半身と考えていただければ良いと思います。 幹(みき)とは・・・ 意味 ①みき。物事の主要な部分。もと。 https://dictionary.goo.ne.jp/word... -
読書や動画視聴のためにもお役立て頂けると思います。
皆様こんにちは、こんばんわ。 今日は少しだけ身体の知識的な事についてお話させていただきます。 当記事はこんな方におすすめです ・専門書を読みたいけど用語がわからない…・動画やサイトを見てるけど専門用語が使われていてイマイチ、ピンとこない…・少... -
身体に異変を感じたらまずすることとブログを読み進める前にしてほしい事
皆様こんにちはこんばんわ。 本日は身体への危機管理についてお話したいと思います。 当記事はこんな方におすすめです ・運動不足を解消するために運動をしようとされている方・少しでも身体の知識を覚えたい方・医者から運動しなさいと言われている方・痛...